【MyFavoriteMusician】
(1)当世神戸中古CD事情
 長らくご愛読願った「山猫時評」は新たなネタが溜まるまで当分休載し、しばらくは軽音楽という軟らかなテーマでお贈りする。
 コンパクトディスクというものが市場にデビューしてもう20年以上になるだろうか。
教え子の皆さんは「レコード」の時代なんて知らないかも知れない。
 私が初めてCDプレーヤーを購入したのはたしか結婚後のことであった。最初に買った2枚のCDを今でも覚えている。Journeyのアルバム「Escape」、そしてTheBeeGeesのベストアルバム「History」。もちろんどちらも現存している。
 当時オーディオマニアで、結構高いレコードプレーヤーで聴いていたものだから、当初音質にやや不満を感じたこともあったが、あの面倒くさい「埃とり」なしにノーノイズで聴けることが快適で、次第に私のコレクションはCDに置き換わっていった。オーディオメーカーはついにレコード針の生産・販売を中止し、折角収集したレコードアルバムは骨董品と化した。もっとも、今でも聴こうと思えば聴けるのであるが、かければかけるほど消耗して音質低下が運命のレコード。半永久的なデジタルデータの魅力には勝てず、気に入ったアルバム類はすべてレコード→CDの「買い替え」を余儀なくされた。
 趣味の数が今ほどでなかった頃は、比較的CDにつぎ込める小遣いが潤沢であったため、何も考えずに新品を買っていた。現在のコレクションの過半数はその頃のものだ。だがコンピューターをいじるようになってから、そっち方面にかかる費用がバカにならなくなり、ここ10年くらいは買ったとしても年に数枚という状況が続いていた。
 1枚3000円というアルバムの値段は、所帯持ちにとっては決して安い金額ではない。もちろん学生や独身貴族であっても、それだけに注ぎ込むのならいざ知らず、他の遊びにも金がかかることだろうし、欲しいから即、というわけにはいかない金額である。そこで「レンタルCD」業が盛況を迎える。パソコンのデータ変換機能や、CD−Rの発達がそれに拍車をかけた。要は、レンタルで借りてきてCD-Rにコピーし、ちゃっかり歌詞カードまでコピーしてしまえば、20分の1ほどのコストでアルバムが手に入ることになる。もっとも、これは半分違法行為なのである。
 ところが私の場合、レンタルCDなるもののお世話になったことは一度もない。違法性の問題もさることながら、レンタルCD屋の「会員制度」がネックになったのだ。会員になるためには「身分証明」が必要である。今や日本人の9割以上を占める「運転免許証所持者」の場合は何も問題はない。ところが、運転免許のない私が身分証明しようと思ったら、「健康保険証」(私の場合は教職員共済組合員証がこれにあたる)を呈示しないといけない。これがどうも嫌なのである。レンタルCD屋の店員といえど、「職業」がバレるのは何か気分がよくない。別にアダルトビデオを借りるわけではないにしても・・・
 そういうわけで、私がたどり着いたのは、「中古CDショップ」である。だが、阪神養護学校勤務当時は、通勤経路にほとんどこれがないこともあって、また、たまに覗いてもあまり気に入ったものを見つけられず、購入枚数は僅かであった。
 だが、そのブームに火がついたのは、神戸養護学校に転勤してからである。鈴蘭台周辺にも数件あるショップの他、元町・三宮・御影など、通勤帰路にいくつもある店にいつしか足を停めるようになった。
 中古CDの魅力は、何も安さだけではない。新品ショップではすでに「廃盤」になっているようなものが、思いもかけず見つかったりする。掘り出し物をゲットしたときの喜びは何物にも代え難い。
 もちろん、悔しい思いをすることもある。「お手頃」と思って買ったのに、別の店でもっと安い値がついていたり・・・この頃はなるべく「衝動買い」せず、他の店も調べてみて比較する癖がついた。
 そして、お店巡りしてわかってきたのは、歌手ごとに中古CDの値段や品揃えにはっきりした「特徴」が存在することである。現在ヒットチャートの上位に存在するアルバムは確かに相場も高い。だが、リリースされて数年経つと状況は一変する。栄枯盛衰の激しいアイドル歌手のアルバムは「あっという間に」価格が崩壊する。それに対して、ベテラン歌手のそれはしっかり価格を維持し、もっとマニアックな歌手になれば、店頭にほとんど品物を見かけることがない。
 一例を挙げてみよう。数年前一斉を風靡した宇多田ヒカル、彼女のアルバムは現在店頭で「投げ売り状態」。1枚2〜300円くらいはザラである。一方、私が「中古CD女王」の称号を捧げたいのが中島みゆき。彼女のアルバムは、30年前のデビュー以来すべてのものが値崩れすることなく、高価格(1000円以上)をキープしている。さらにファン層がマニアックなさだまさしの場合、どの店でも商品を見かけることがほとんどない。出したアルバムの枚数ではトップランクにあるにもかかわらず・・・
 さて、このシリーズでは、このような中古CD事情も踏まえながら、私が「天才ミュージシャン」と認定する人たちについて、独自の評論を展開してみたい。

 ところで、神戸在住の方々のために、中古CDショップの紹介と、その中のオススメを。 チェーン店として品揃え・価格ともに一押しは「BookOff」である。神戸市内には西鈴蘭台店、高速長田店がある。西鈴店にはよく寄るのだが、\250とか\100でも「名盤」が手に入ることがある、
 「Geo」も安さではなかなかである。「3枚900円」のコーナーでしばしばいいものを見つけることも。鈴蘭台と新開地に店がある。
 昨日たまたま寄った「古本市場」名谷店もなかなか面白いものを置いていた。ただ、場所が名谷と言っても垂水区の名谷で、駅から非常に遠い所にあるので、行ける人は少ないかも。
 元町高架下の「2番街」に3軒ショップが並んでいる。この3つの中では阪神元町駅に一番近い店がオススメ。もっとも、行くときは必ず3軒とも覗いて比較してみよう。価格的には中位ランクであるが、洋楽の品揃えが特にいいようである。
 三宮の繁華街(センター街、センタープラザ等)にある店はどこも品揃えが悪い上に価格が高く、入る価値はないと断言する。ただ、サンパルの1階にあるショップはときどき面白いものを置いている。
 阪神御影の駅前にも小さいがいい店がある。「女子十二楽坊」はここでゲットした。同じ御影でも2号線沿いの店はあまりよくない。
 もう一軒、ポートアイランド市民広場駅の近くにある店。ここがなかなか捨てがたい。客が少ない分、いい品物が残っている。
 中古CDには相場があるようでない。例えば、サザンの「稲村ジェーン」というアルバムが、ある店では\1480であり、別の店では\250である。ベテラン店主の「目こぼし」を逃さず、安い掘り出し物を狙ってみては。もっとも、レンタルCD−R派の方には興味が湧かない話かも知れないが・・・
 
 My Favorite Musicianへ
 ホビー2へ
 メニューへ