【MyFavoriteMusicianU】
(46)不思議感覚、一青窈
 彼女がデビューしたのは2002年。デビュー曲は「もらい泣き」である。
 この曲も知らないではないが、やはり彼女を強く意識したのは2004年の「ハナミズキ」である。
 この曲、日本でも大ヒットしたが、世界的にも有名な曲らしい。
 世界でウケる理由は、もちろん歌詞ではなくメロディーにあることは間違いないが、残念ながら彼女は作詞家オンリーであり、曲は基本的に作らない。それだけ音楽プロデューサーに恵まれているということである。一時、そのプロデューサーとの不倫も囁かれたが、現在は別人と結婚して子供もいるようだ。
 日台ハーフであり、一青窈は本名である。「一青」が日本姓であることは今回調べて初めて知った。かなり珍姓に属することは間違いない。
 両親は早逝しているが、経済的には恵まれていたようで、本人は慶応卒、姉は歯科医らしい。
 彼女の注目すべき点は、その作詞の「不思議感覚」である。
 ハナミズキを採り上げてみる。
 ♪ 空を押し上げて
   手を伸ばす君 五月のこと
   どうか来てほしい
   水際まで来てほしい
   つぼみをあげよう
   庭のハナミズキ

   薄紅色の可愛い君のね
   果てない夢がちゃんと終わりますように
   君と好きな人が百年続きますように
  
  (中略)

   ひらり蝶々を
   追いかけて白い帆を上げて
   母の日になれば
   ミズキの葉、贈って下さい
   待たなくていいよ
   知らなくていいよ

   君と好きな人が百年続きますように

 この歌詞の意味を完全に理解できる人が果たしているのか?
 そもそも「君」というのは誰なのか?それからして謎。
 「君」と彼女の永遠の愛を歌っているのは分かるのだが、「母の日」との関連は?
 彼女自身の解説が存在するのかどうかは謎だが、意味を理解しようとすること自体野暮で、何となくホワーンと味わうべきなのかも知れない。僕自身、そうしてきた。

 彼女の作詞感覚は、日本語、中国語、(英語もらしい)とトリリンガルなことから来ているのは確かだが、そこに両親のいない寂しさや、社会的立ち位置からくる孤独感も含まれているのかも知れない。もちろん、彼女は台湾でも大人気で、中国語でも作詞して歌う。

 社会貢献活動にも熱心で活動的な人のようだ。各種イベントのテーマソングも数多く手がけている。そんな彼女も40代半ば、メディアにはあまり露出しなくなったが、今後も日台友好のシンボルとして活躍してほしい。

 もう一曲好きなのをあげておく。

   かざぐるま

 ♪ あれは十四、五の
   ほのか照れ隠し
   二人で歩こうと決めた川ではないけど
   いつのまにここに
   いつのまによそに
   水玉模様の僕は両手をふり返す
   ただとおりすぎただけ
   君がまわるため
   どこ吹いた風でした
   くるりかざぐるま

   (中略)

   君が沈むまで
   僕と沈むまで
   幸せな夢の中で
   きれいに泳げたの

MyFavoriteMusicianへ 
Hobby2へ