【MyFavoriteMusicianU】
(59)破滅の刃、英五さん
 カラオケの草創期。やたらに流行っていた曲がある。
 「酒と泪と男と女」
 ♪ 飲んで飲んで飲まれて飲んでーーーー
 と猫も杓子もやっていた。
 そりゃあ、当時はカラオケはバーやスナックでやるもので、いいかげん酔いの回った男が歌うといったら、もうこの曲に走るしかない。
 私ももちろん、歌った。
 ある女性の同僚に
 「あなたには(この曲は)似合ってない。」と言われた。
 若い頃から大人しい酒だったし・・・
 酒の飲み方にもいろいろあるが、「破滅派」の人をしばしば見かける。
 とことん自分の限界まで飲んで、酔いつぶれるまで飲まないと気がすまない。
 小生は残念ながら、その境地を一度も味わったことがない。
 学生時代、友人達と盛り上がって2階の窓から歩道へ向かってゲロゲロやったときも、記憶は確かに残っている。介抱したことは何度もあるが、介抱されたことは一度もない。
 河島英五氏も破滅派の一人だった。血液型はB型らしいが、同じB型人間の私とは正反対に思える。
 1952年生まれだから、今生きてると70歳だ。私が一番気の合う世代である。
 若い頃、ギター一本持って世界を放浪して回った。その経歴を如実に物語る作品がある。
 
 「バザール」
 「ノウダラの女」
 「ペナレスの車引き」
 いずれも、インドでの放浪が元になっている。
 日本に戻っても、彼の音楽スタイルは「酒」と「放浪」であった。
 
 「野風増」
 ♪ お前が二十になったら
   酒場で二人で飲みたいものだ
   ぶっかき氷に焼酎入れて
   つまみはスルメかエイのひれ
   お前が二十になったら
   思い出話で飲みたいものだ
   したたか飲んでダミ声上げて
   お前の二十を祝うのさ
 息子が二人いるが、どちらも親父と差し向かいで飲んでくれる関係にはならなかった。
 ♪ 何でだろう 何でだろう 何で何で何でだろう(笑)
 
 「時代遅れ」
 ♪ 一日二杯の酒を飲み
   さかなは特にこだわらず
   マイクが来たなら微笑んで
   十八番を一つ歌うだけ
 
 この歌はカバーしているアーティストも多く、愛唱歌として人気があるらしい。
 だが、河島自身はそんな謙虚な生き方はできなかった。
 大酒飲みの多くがそうであるように、肝硬変を患って早逝。2001年のことだ。
 所詮破滅するしかなかったのか。  
 同じB型の元同僚(2年先輩)にも酒に溺れたあげく、50代で逝った人がいる。
 酒はほどほどに、なんて誰でも言えることだが。
 飲まない人には全く理解できない彼らの心情が僕には少しだけ分かる。

 一曲好きな曲を紹介したい。
 この曲を知ったきっかけは盲学校時代の生徒引率で他府県の盲学校を訪ねたときだった。
 試合が終わった後の「歓迎会」で、その学校の有志が歌ってくれた。
 「青春旅情」
 ♪ 汽車に揺られ 一日のいくらかを
   過ごす毎日が 続いています
   北から南へ 東へ西へ
   あちこちの 街の人と人との
   心と心を つなぐかけ橋に
   なれたらいいと思います
  (中略)
   雨の日も 風の日も
   揺れる汽車の中で 
   想い出と見知らぬ夢との
   間を行ったり来たり

 そう、放浪は酒と違ってほどほどでなくともよい。

 

 
 MyFavoriteMusicianへ