【MyFavoriteMusicianU】
(73)三畳一間のこうせつさん
 先号のイルカに続いて、またもや何で今頃、いや全くアホというしかない。

 「かぐや姫」の偉大さについては今更言うまでもない。シティポップ派の人々に言わせると、「四畳半フォーク」の代表格である。僕も四畳半の下宿に住んでいたことがあるが、家賃の高い東京では、それはむしろ贅沢で、「神田川」にあるように三畳でも文句は言えなかったのだろう。

 その「神田川」がヒットしたのは、私が高校生時代。だが、ラジオ族だったはずの僕は全く気づかなかった。「麻丘めぐみ」とか「シモンズ」ばっかり聴いていたからか?
 大学に入った年の夏だったか、出身中学校で同窓会を開こうという話が持ち上がり、僕も幹事として参加した。
 その席で「一人一芸」みたいな企画があり、友人だったS君が、「今、こんな歌が流行っているんや。」と歌ったのがこの歌。ところが彼、緊張したのか音程を外してしまい、実際どんな曲だったのかはそのときには分からなかった。(笑)
 「同棲時代」という言葉が流行ったり、世の中の男女関係は大きく変わろうとしていた。そんな風潮に全く縁のなかった僕は、「別れが辛いの苦しいのって、そもそも出会えるだけましやろ。」とひがんでいた。
 続いて「赤ちょうちん」もヒットし、彼のスタイルが確立されたと思われた。
 なお、個人的には「神田川」よりも「赤ちょうちん」の方が好きかも。
 「妹」は兄一人妹一人の親なし家族のことを歌ったもので、映画化もされた。秋吉久美子の奔放なヌードしか印象にないが。(笑)僕には二人妹がいるが、一人の方がよかったと思う。(涙)
 
 ところが、これらの連続ヒットを飛ばした翌年、突然かぐや姫は解散してしまう。
 元々こうせつさんのワンマンユニットの色が濃かったし、残りの二人、特に伊勢正三氏にはそれが正解だったに違いない。
 それ以降、断続的に再結成されたりしており、「二十二歳の別れ」というヒット曲も生み出している。最もこの曲は伊勢正三の作詞だから、「風」の曲とするのが適切だろう。

 彼はかぐや姫解散後もソロ活動で実績を残していく。
 「夢一夜」はその代表作で、作詞は阿木燿子である。知らない人のために補足すると、宇崎竜童の妻で、「港のヨーコヨコハマヨコスカ」も作詞した人。
 
 ♪ 素肌に片袖通しただけで
   色とりどりに脱ぎ散らかした
   床にひろがる絹の海
  (中略)
   貴方に逢う日のときめきは
   あこがれよりも苦しみめいて
   あゝ 夢一夜
   一夜限りに咲く花のよう匂い立つ
  (後略)
 この歌は私のカラオケの定番でもある。若い頃は元キーでも歌えたのだが、現在は・・・

 かぐや姫時代の曲「僕の胸でおやすみ」も好きな歌だ。
 
 ♪ 君の笑顔のむこうにある 悲しみは
   僕の届かないところに あるものなのか
   ふたりで歩いてきた道なのに 何て寂しい
   古いコートは捨てて 僕の胸でおやすみ
  (後略)

 時代は変わり、学生のすみかもワンルームマンションの時代。
 だが、僕たち世代の魂は依然として狭い畳の上に息づいている。 

            
 MyFavoriteMusicianへ