【MyFavoriteMusicianU】 |
(87)かっちょいい雅俊君 |
中村雅俊は昭和26年生まれ、すでに73歳。実はこの年代に一番友人が多い。 昭和30年生まれだが、30年代生まれにはあまり気のあう人がおらず、20年代生まれの人と気が合う。どうしてだろう?僕の気質が幾分「時代遅れ」だからかも知れない。 慶応ボーイで182cmの長身・イケメン、俳優、歌手、MCと何でもこなすマルチタレントと言えば、モテないはずがない。僕なんかとは対極の華やかな人生を送ってきただろう。 僕が就職して結婚する頃までがまさに彼の全盛期だった。ドラマに映画で主役を張り、歌の方面では「ふれあい」、「いつか街で会ったなら」「俺たちの旅」と立て続けにヒットを飛ばす。 「ふれあい」はいずみたく作曲、「いつか街で会ったなら」は吉田拓郎作曲だが、たくろうの作曲は聴いてすぐに分かった。 そしたら「俺たちの旅」は誰の作詞作曲か? ♪ 夢の坂道は木の葉模様の石畳 まばゆく白く長い壁 足跡も陰も残さないで たどりつけない山の中へ 続いているものなのです (中略) 背中の夢に浮かぶ小舟に あなたが今でも手をふるようだ 背中の夢に浮かぶ小舟に あなたが今でも手をふるようだ ハイ、もう分かりましたね。小椋佳であります。 こんなデビューしたての頃から一流のミュージシャンに曲を書いてもらえるなんて、まさにシンデレラ・ボーイと言うしかない。 そんな彼も五十嵐淳子と結婚したときにはファンクラブの人数がガタ減りしたという。その後、不倫スキャンダルもなく、「理想の夫婦」として今日まで続いている。俳優になった息子が大麻で捕まったときには、謝罪だけでなく、即引退させるというけじめの良さも見せている。まさにかっちょいいなあ。永遠に追いつけないわ。 彼最大のヒット曲と言えば、もちろん「恋人も濡れる街角」。これも誰の作った曲か、よく聴けば分かる。 ♪ 不思議な恋は女の姿をして 今夜あたり 訪れるさ 間柄は遠いけど お前とはOK 今すぐ YOKOHAMAじゃ今 乱れた恋が揺れる 俺とお前のまんなかで 触るだけで感じちゃう お別れのGood-Night言えずに (中略) 愛だけが俺を迷わせる 恋人も濡れる街角 女ならくるおしいままに 恋人も濡れる街角 そうです、桑田佳祐でございます。エッチな歌詞を堂々と綴れるのは彼の特権だね。それ故、国民的ミュージシャンでありながら絶対文化勲章はもらえそうもない。(笑) 一時期、僕のカラオケの十八番はもっぱらこの歌だった。その理由は、当時のカラオケはキー調整ができず、原曲のまま歌える歌が限られていたから。 人気ミュージシャンで原曲のままOKというのは、今では来生たかお、伊勢正三、福山雅治、武田鉄矢などである。 もう一つ好きな曲を。 「雨のハイウェイ」 シングルカットはされていないようだが・・・ ♪ 激しく求めあった あのぬくもりを 今でも?はおぼえている 僕の叫ぶ声に背中をむけたまま 出て行ったおまえの姿も すれちがうトラックたちのうなり声が 地響きをたてて胸をゆする おまえの幻が誘い込む闇へと 車走らせてゆく (中略) 雨のハイウェイ 去りゆく街を 雨が激しくふりきっていく 雨のハイウェイ 待っているのは 見知らぬ街の 見知らぬ女さ 車に乗らないクセして、車の絡んだ歌が好きだったりする。 「君のふるさと」(さだまさし) 「希望の轍」(サザン) 「3号線を左に折れ」(風) 「中央フリーウェイ」(ユーミン) 自動車じゃなくて自転車だと強がってみても、ハイウェイは走れねえ。(涙) (次は「キロロ」行ってみよう!) |
MyFavoriteMusicianへ |