【MyFavoriteMusicianU】
(26)マルチな銀行員、小椋佳
 初めて聴いたの彼の曲は「さらば青春」。(デビュー曲)
 いつ頃かは憶えていなかったが、記録によればリリースは1971年2月。私が高校1年生のときである。
 そのジャケットをレコード屋で見て、イケメンの男性かな、と思っていたが、後日見た実物は「笑うせえるすまん」いや、銀行員だった。(笑)ジャケットの人物はただのモデルらしい。
 T大出の第一勧銀行員、支店長や本店部長を務めた。バリバリのエリートである。
 上記のデビューは27才、社員として一番こき使われる時期であったはずで、そのモチベーションには舌を巻く。
 その後、次々に自身歌唱、ないしは提供曲でヒットを連発。
 私の率直な疑問は、歌手オンリー、いや印税だけでも十分贅沢な暮らしができるのになぜ銀行マンを続けたのかということ。仕事しなくても何とかなりそうだと思ったら即プー太郎生活に入る誰かさんとは人生観が根本的に違うのだ。
 デビュー曲の「さらば青春」は「しおさいの詩」のB面だったようだが、ヒットしたのはこちら。

 ♪ 僕は呼びかけはしない
   遠く過ぎ去るものに
   (中略)
   少女よ泣くのはおやめ
   空も海も月も星も
   みんな みんな うつろな輝きだ

 人生を醒めた目で見つめながら、かと言って絶望もせず・・・
 その世界観はその後も変わることがなかった。

 ちなみにA面の「しおさいの詩」は、S高時代の学年主任の愛唱歌だった。何で彼がそこに惚れたのかは謎だが・・・

 もう一つ本人歌唱で印象に残っている歌をあえて1つ選ぶとしたら・・・

 ♪ 街にひとふきの風 心にふれゆく今日です
   めぐり逢ったのは
   言葉では尽くせぬ人 驚きにとまどう僕
   不思議な揺れるまなざし
   (中略)
   君の姿を追いかけて
   あのまなざし揺れて眠れない AH−−−

   S生堂のCMソングだったけど、化粧品に縁もゆかりのない僕でもインパクトを感じた。

 提供曲の方が、総売上枚数は多いかも知れない。ちょっと挙げてみると・・・

 「俺たちの旅」→中村雅俊
 「シクラメンのかほり」→布施明
 「白い一日」→井上陽水
 「夢芝居」→梅沢富美男
 「愛燦燦」→美空ひばり

 どれもカラオケの定番だなあ・・・

 胃癌で闘病中だったこともあるようだが、現在もご存命らしい。
 数年前にテレビでミニコンサートやってたけど、そのときの歌(新曲)は、
 人生万歳、楽しくやろうじゃないか、みたいな
 典型的な老人ソングだった。

 いや半世紀も前に「さらば青春」してるんだから当たり前か・・・(笑)

(次は小松未歩、行ってみよう!)

 
MyFavoriteMusicianへ 
Hobby2へ