直線上に配置
デジタリアン宣言
 さて、これは勿論食生活の話ではない。ニュージーランドに行った主目的の一つが写真撮影であることはすでに書いてきた。カメラは2種類、フルオート一眼レフNikonF60Dと、330万画素デジタルカメラCanonPowershotG1である。
 最初、デジタルカメラはあくまで記録用、補助のつもりであり、芸術性は一眼レフに賭けたつもりだった。ところが、帰国後、できあがった写真の出来映えを見て、私は愕然としてしまった。Fujiのリアラという最高品質のカラーフィルムを使ったにもかかわらず、一眼レフの写真の画質が悪いのである。特に、色の再現が最悪だった。私はKodakのフィルムが嫌いである。それは、鮮やかなはずの色が全部くすんでしまうからなのだが、今回の仕上がりは、まさにKodakのそれであった。そして、致命的なことはその原因が何であるかが突き止められないのだ。
 可能性のある原因を列挙してみると次のようになる。
@リアラを使ったことそのものが悪い。だが、リアラについては過去に一度使って鮮やかな色が出るフィルムというイメージを持っており、全滅に近い今回の惨状の原因とは考えにくいのだが・・・
Aカメラが悪い。だが、天下のNikonで、しかも新製品の新品である。これもちょっと真の原因としては考えにくい。もっとも、レンズがシグマだということが少しひっかかるが・・・やはりNikkorをはりこむべきだったか。
Bカメラマンの腕が悪い。これは、ことピンぼけについては言えるが、色については、やはり原因とは考えられない。
C空港において荷物検査の際に浴びたX線。これは旅行社に事前に確かめて、ニュージーランドではそれほど強いX線を当てないので大丈夫ということを聞いていたが・・・それでも、原因から完全に除外するために、X線防止用の袋に入れていくべきだったかも知れない。
D現像に出した業者が悪い。実は学校出入りの業者で、市価の半額以下でやってくれるところがあり、枚数が多かったせいもあってそこに出してしまった。大事な写真ということを考えて、やはり純正プリントにすべきだったか・・・
  結局、A・C・Dのどれかが、最後まで絞りきれないのである。同じような条件で撮影したものを別の業者に出してみればある程度判るかも知れないが・・・もしカメラに詳しい方がいましたら、ご教唆願えたら有り難いです。
 だが、私はもう腹をくくりつつある。これまで多額の投資をしてきた一眼レフであるが、どうも私には「荷が重い」。色の再現性、逆光や強コントラストへの強さ、修整・加工の容易さ、コンパクト性、アルバムがかさばらない、そして画質が永遠に低下しない、等々デジタルカメラの方がはるかにメリットが大きいのである。もっとも、まだズーム倍率、レンズの明るさ等では劣る面もあるが、もしデジタルの一眼レフの性能がもっと上がって、なおかつ手の届く値段になってきたら、それに100%移行することに決心した。私の中途半端な撮影技術では、いくら光学カメラで頑張っても、デジタルの性能を超えられないことがつくづく判ってきたのだ。
 とにかく、高緯度のニュージーランドでは、逆光とコントラストに最後まで苦しめられた。結局撮れた写真のうち、まあまあの出来と呼べるものはほとんどデジタルによるものだった。現在CD-ROMの編集が胸突き八丁を迎えているが、それをご覧いただければ私の苦労がおわかりいただけると思います。
                             白旗史朗の弟子にはなれそうもないじゃじゃモル 
 ホビー2へ
 ホビーへ
メニューへ
直線上に配置