Sleep,Slept,Slept |
生まれつき眠りの浅い性質である。余程条件が揃わないと熟睡するということは不可能だ。ここ数年来の部屋事情(!?)の悪さがそれに拍車をかけている。だが、毎日20q以上のランニングをこなす身としては、寝ないととても身体がもつものではない。その涙ぐましい苦心惨憺ぶりを紹介したい。 夜中に家が火事になっても、逃げ遅れない自信がある。(少なくとも自分だけは)ちょっとした物音や灯りでもすぐに目がさめてしまう。ご先祖様はどうやら臆病な草食動物らしい。眠りが浅いと言うことは、慢性的に睡眠不足を脳や身体に引きずっているということである。だから退屈な会議中にうつら、うつら、というのは自然の成り行き。もっとも、起きなければいけないときにはちゃんと起きている。会議で割合発言が多いのは「眠気覚まし」の意味もある。 ものの本によると、人間の睡眠は90分周期らしい。ゆえに1時間半の倍数眠ると、さわやかに目覚められるようだ。それからすると理想の睡眠時間は7時間半ということになりそうだが、6時間眠れればいい方である。4時間半ではとても持ちそうにない。 ここ5年ほど、家では布団で寝たことがない。わが家にはそもそも私用の布団というものが存在しない。押し入れが1ヶ所しかなく、それは妻の部屋(和室)に付属しているので、そこには妻の物ばかりが詰まっている。私の部屋はと言うと、中央に運動マットがデデーンと不動の位置を占めていて、これがベッドも兼ねている。ここにそのまま横になり、シュラフをかぶって寝る。起きるとシュラフをはねのけて直ちにストレッチにかかれる。筋トレもこの上でやる。まさに「職住近接」である。 「寝具は固い方がよい。」なんて説があるが、あれは嘘だと思う。年に何回か、ホテルや旅館に泊まると、何とよく眠れることか、フカフカの羽毛布団がいいに決まっている。 枕にはわりとこだわる方だ。固くても柔らかくても、高くても低くてもいけない。いつ頃からか、左を下にしないと眠れない体質になった。だから右側がどうしてもスースーする。そこに何か当てがわないと眠りにくい。今は「イルカの抱き枕」を愛用している。笑わないでね! 乗り物などで、不自然な姿勢で寝ると、必ずと言っていいほど、「金縛り」にかかる。意識中枢は目覚めているのに、運動中枢が眠り込んでいる。そのまま再び眠ると二度と目覚められないような気がして、必死に起きようともがく。だが、身体が言うことをきかない。これほど気持ち悪いものはない。だから夜行バスには「首枕」と「アイマスク」、「耳栓」、この三種の神器が欠かせない。 トレーニングを生活の中心に据えてから、「不眠症」という言葉とは無縁になった。腹立つことがあった日でも、自然と身体が睡眠へと導いてくれる。「寝なきゃ死ぬぞ!」と言わんばかりに。夢はよく見るが、楽しい夢は少なくなった。誰か、(特に若い女性)夢の中に遊びに来てくれんだろうか・・・合掌。 |
マイライフへ |
ニタニタ島メニューへ |