鈴蘭台 |
そこは私にとって長い間単なる「通過点」に過ぎなかった。たまに親の使いに行かされると、うらぶれた住宅街に、今にも潰れそうな商店が散在する場末の街。 この街の鈴蘭台高校に転勤を命じられたのは83年春。もちろん、その頃は街はきれいになり、活気に満ちていた。各種チェーン店に続いてパチンコ店までが進出し・・・ 鈴蘭台高校は山の上にあり、車に乗らない私には毎日が登山だった。盲学校とのギャップに悩みつつも、日々「高校教師」としての経験値を積んでいった。裏山にはウグイスが鳴き、冬の朝には校舎の中に霧が湧き、はたまた水道管が凍結して断水した。 同僚とのつきあいも、まだこの頃は普通にできていた。駅前の小さな洋食屋「さと」。ここのカキフライを上回るカキフライを未だに食べたことがない。家庭的なお好み焼き屋「きよちゃん」。愛想のいいおじさん、おばさんがやっているメシ屋「大吉」。先日、久し振りに「大吉」に立ち寄り、ご夫婦の健在を確かめた。 不況の影はこの街にも忍び寄り、次々と閉店が相次いでいる。例え人通りは寂しくなっても、人情まで荒れ果てた街にはなってほしくない、そんな思いでいた。 2019年、大規模再開発で鈴蘭台駅は巨大ターミナルに変貌し、この町は新たな歩みを始めている。そのパワーに驚くと同時に、もうその恩恵を得られない自分が残念だ。 |
生い立ちへ |
マイライフへ |
ニタニタ島メニューへ |