直線上に配置
チャリチャリチャリチャリチャリ
 自転車の話に入る前に、なぜ私が車嫌いになったかという経緯から。
 うちの家には車はなかったが、子供の頃は普通に自動車や運転に憧れていた。キャンピングカーで日本一周することを夢見たこともある。
 だが、そういう気持ちがどんどん後退していったのは、中学生のときだ。修学旅行でバスに同級生たちとバスではしゃいでいるとき、誰彼ともなく周りに走っている自家用車の品定めを始めた。車種はもちろんのこと、性能からデザインから、それこそ立て板に水を流すようにしゃべりまくる奴がいた。学業成績は最低レベルで、英単語1つも満足に覚えられない彼の博識ぶりに舌を巻くと同時に、私はついていけないものを感じた。私には「白い車」とか「黒い車」しかわからない。いろんな形があるのに、それらがなぜ同じ「カローラ」なのかが理解できない。どうもこの世界は自分の入れない世界のようだ、と薄々感じ始めたのである。
 さらに中3のとき、親しい友人も含むグループが、単車の無免許運転で検挙された。彼らが遠いところに行ってしまったような気がした。
 私をオートモービルの世界から引き離す、もう1つのきっかけは、高2の時、中学時代の親友がバイクで事故死したことだ。なぜわざわざ「危険な乗り物」を選んで死に急ぐのか・・・
 大学時代、車乗り回す軟派な奴はまわりにいなかった。4年の時、親が「金出してやるから免許を取れ。」と言ってきた。必要性を感じなかったので断った。われながら好判断だったと思う。親は私が運転できず、自分たちの「アッシー」として役立たないことが不満らしいが、しょっちゅう出歩くわけでもないのだから、タクシー使えばいいのである。
 だが、彼女を見つける上で、車がないというのはやはりハンディであったろう。周りの友人たちも、結婚前にはみんな教習所へ行きだした。「郊外に家を構えるようになると車がないと生活できない」みんな異口同音にそう語った。果たしてそうなんだろうか?
 幸いというか、妻とは車なしの生活をすることで暗黙の合意が成立した。多少の不便よりも、膨大なコストと事故を起こす危険性をなくすことができる。私がコンピューターやアウトドア関係にある程度金が遣えるのも車を持たなかったことが大きな理由だ。
 90%以上の人が運転免許をもち、過半数の人が常時ハンドルを握っているというのは怖ろしい社会である。彼らは、もし路地から子供が飛び出してきて轢き殺してしまったら、「それは子供が悪い。」「それは保険金でカタがつく。」と思っているのだろうか。私は、大概冷酷な男だが、そういう割り切り方はできない。子供の親にとって、たとえどういう状況であれ、子供を轢き殺したドライバーは人殺しである。「交通事故だからしょうがない。」と、あきらめることができるとは到底思えない。
 「排気ガス、騒音による環境汚染」これはむしろ後からついてきた理屈である。私のアンチモービルの出発点ではないが、大事な観点と思う。温暖化や異常気象を嘆く前に、自分の生活を見つめ直す必要があるのでは・・・
 ということで、私はどんなときにも一般交通機関を用い、それさえもときには自転車やランニング・徒歩で置き換える。現在の肉体と精神はそれによって築かれた。何も後悔はしていない。 
 さて、本題のバイコロジーに入りたい。著名なベストセラー本「ゾウの時間、ネズミの時間」に面白い事が書いてあった。いわく、「車輪はもっともエネルギー効率がいい移動手段である。」小さな転がり摩擦だけが負担すべきコストだから、それは確かにそうだろう。実際問題、歩いたり走ったりするよりも、自転車での移動はCO2排出が少なく、もっとも環境にやさしい交通手段なのだ。ところが、この本はさらに続ける。
 「にもかかわらず、なぜ生物は足の代わりに車輪を進化させなかったのか?」みなさん、この答わかります?私の尊敬する物理の先生は、みごとに正解を言い当てました。それは、
 「車輪が効率よくはたらくためには、平らな道が必要である。」すなわち、舗装道路というものが発達してはじめて自転車はそのメリットを活かすことができるのである。自然界には舗装道路はありません。
 私は現在、5台の自転車を所有している。そのうちの2台はママチャリである。どちらも通勤・買い物用で、1台は家に、1台は職場の方に置いている。何と言ってもこれが一番手軽で乗りやすく、少しでも時間を浮かす必要のある私にとって、生活必需品である。
 ロードレーサーも1台持っている。「激走」グループとのツアーのために買った物だが、今はホコリをかぶっている。こいつはたしかにスピードは出るのだが、タイヤが細いためにすぐパンクし、実用向きではない。このままクズ鉄と化す可能性大である。震災の時に、マウンテンバイクも1台買った。あの交通機関不通の時期に大活躍するはずだったのに、買って1週間もしないうちにオバはんの暴走バイクにぶつけられ、1ヶ月のドック入りになってしまった。まさに泣きの涙だった。こいつは、悪路や都会の段差のある道も苦にしないので、気に入っている。将来はこれにテントを積み込んで放浪の旅に出ようと考えている。
 今流行のホールディングバイクも1台持っている。だが、ただの一度も使っていない。ちょっとどこかへ出かけるのに便利かな、と思って買ったのだが誤算だった。これでかせげる時間より、重たいのを担いで電車に乗る労力の方が余程大変とわかったのだ。これはそのうち子供にでもくれてやろうと思っている。
 いくらエネルギー効率がいいからと言って、自転車を「横着の道具」にするのは良しとしない。ほんの1㎞ほどの通学距離を、無許可で自転車通学して、学校近所の歩道に違法駐輪している生徒がいたが、そういう連中はやがて、バイクへ、4輪へと果てしなく退化していく。あくまでも歩きが基本だと思うし、歩くのが一番好きだ。
 北海道ツアー、四国ツアー、淡路島一周ツアー、日本海ツアー、東北ツアーなど、駆けめぐった思い出が脳裏をよぎる。時間と心の余裕ができたらまた行ってみたい。安全第1、スピード第2。

My Bictoryへ

トップ アイコンニタニタ島メニューへ
直線上に配置