【MyFavoriteMusician】 |
(15)当世神戸中古CD事情2007年版 |
栄枯盛衰 |
本稿初版をリリースしてから2年半が経過した。えらいもので、この間神戸の中古CD業界も随分変遷した。私が贔屓にしていた店のいくつかは廃業して跡形もなくなった。また、これまで知らなかった店もいくつか見つけた。 収集枚数が800枚を超えて1,000の大台が見えてくるにつれ、当然ながら私が探し求める品筋も大きく変わり(当初欲しいと思っていた品々はあらかた手に入れたので)、店の評価もそれによって幾分変化した。 これから収集を始めようとする人がもしおられたら、いくらかでも参考になるよう、新しい中古店マップをここに描いてみたい。ただし、WEB上でグラフィックな地図を描く技術も時間もないので、文章での説明でご勘弁願いたい。 |
何故中古なのか? |
世の中の人を強引に分類すると、@CD全く聴かない派 Aたまに新品買って聴く派 BレンタルCDもっぱら利用する派 が主流三派であろう。これに私のようなC中古CD愛用派、そして最近おそらく増えているであろう富裕層、D金に糸目つけず新品やたらに買いまくり派となる。 私がもし年収2倍くらいあれば、いや年収じゃなく小遣い2倍くらいあれば、Dに走るだろうか?だが、あながちそうとも言えない。貧乏性で経済効率優先する主義の私はやっぱり中古店を回っている可能性が高い。何故なら、高い安いだけの問題じゃないからだ。新品はいずれ中古店に出回ってくるが、中古店でなければ買えないCDというのが、無限に存在するのだ。品揃えの豊富さで、新品店は中古店の敵ではない。もちろん、店1軒どうしの比較ではなく、市場全体を比較しての話である。 レンタルCD借りてコピーしたらもっと安上がりじゃないか、と言う人もあるだろう。だが、そういう違法行為を続けていると、「思想が低くなる」と私は考えるのだ。そういった人はパソコンソフトも海賊版を使うに違いない。ウィニーで他人のデータをもらうことにも抵抗を感じなくなるだろう。そういうことを繰り返して「お金が浮いた」などと喜んでいたら、そのうちひどいしっぺ返しを食らう。「天網恢々疎にして漏らさず」である。 人が触った中古品は持つ気がしない、と言う人もあるだろう。潔癖症なのか贅沢症なのかよくわからないが、要はデジタル製品なのだから、「音は同じ」なのである。中古品にも、新品同様のものもあれば、汚れていたり、レンタル落ちを示すシールが貼ってあったり、中にはジャケットや歌詞カードがなくなっていたりする。だが、そういうものにはそれなりの値がつき、あとは買い手の価値判断がどうかなのである。 レンタルCDの売買は、正当な商行為であり、また環境を守るリサイクルの一環でもある。とにかくいろんな音を聴いてみたいという方には決して損な投資ではない。 ただし、言っておくが「将来値が上がって資産としての価値が出る。」などとは考えない方がよい。いつでも復刻できるデジタルデータには「お宝」としての価値はない。どんな名盤でも、売ろうとすると二束三文で買い叩かれる。中古CDは決して売るものではない。音を楽しみ、ジャケットや歌詞カードを見て楽しみ、書架に並べて楽しむ。どんなに気に入らないCDでも、売るよりは何かの機会に人にあげた方が喜ばれる。「蓼食う虫も好き好き」なのだから。 中古店を回っていて思うのだが、中古CD愛好家はそれほど多くはない。私のようなマニアには出会ったことがない。それくらい希少価値のある趣味である。どうですか?一度私と一緒に回ってみませんか?、まずはオススメの廉価版からピックアップしてあげますよ。 それでは私が現在足を運んでいるお店の紹介を。 |
ゲオ |
全国チェーンであり、私が行く店は鈴蘭台店と新開地店である。とりわけ、新開地店が最近のお気に入り。この店のいいところは、新発売のCDが比較的早く入庫することである。しかも、通常出て半年以内のCDには2000円台の価格がつくのが普通なのだが、ここはかなり早い時期に1000円台に下がる。半年くらいしてだぶついてきた商品はセールでさらに安くなる。人気アーティストのニューアルバム、ほしいけど3000円はきついと感じる人は是非顔を出してみよう。 500円以下の廉価版もけっこう並んでいる。私好みのものはかなりさらえてしまったが。皆さんの趣味に合うものはまだ結構残っているに違いない。 またこの店のメリットは、「クレジットカードが使える」ことである。神戸市内の中古店ではおそらくここだけだろう。現金決済だと、何か浪費したような気分になるし、また銀行におろしに行く手間もかかる。クレジットの方が気軽に買える意味はある。ただし、金銭感覚の乏しい方は買いすぎに注意しよう。 |
BOOK OFF |
清水邦明のCMで有名な店である。社長は彼の実姉。もっとも清水はナチュラリストを標榜しながら、ブラックバスの放流を擁護する発言をしたとんでもない奴で、私は大嫌いである。 ここはTSUTAYAの系列で、24時まで開いているのが嬉しい。主に利用している支店は、西鈴蘭台店、長田店、香櫨園店であるが、関西一円に拡がっているので、みなさんの家の近くにもきっとあることだろう。 ここは1000円以上の価格帯と750円以下の価格帯に分けて並べてあるのが普通で、お買い得なのは後者である。前者の中からは、他の店で売っていない掘り出し物を見つけて買う。 割引券をくれる制度は最近TSUTAYAと共通のポイントカード制に移行したようである。もっともTUSTAYAを利用しない私にはあまりメリットはなく、まだ新カードは作っていない。 |
古本市場 |
これも有名なチェーン店。私の利用する店は、家に近い深江店と、最近できた新在家店。後者の廉価版コーナーが面白い。50円から500円くらいの商品が並んでおり、思いもかけない逸品も・・・1000円以上の商品は価格設定が高いような気がしてあまり買うことはない。 |
MAKER’S BOOK |
これも一応チェーン店で、大阪方面でも支店を見つけたことがあるが、私が利用するのは御影店と住吉店。前者は決して品数は多くないのだが、掘り出し物を何回か見つけた。後者は廉価版の枚数が多い。全体に価格設定は安めで、新商品でも1000円台で手に入る。ただし買い取り価格は安い。 |
元町高架下 |
何と言ってもここを忘れてはならない。元町高架下商店街2丁目に3軒の店がある。元町駅西口に近い方から、「FREAK OUT」、「WILD HONEY PIE」、「DYNAMYTE!」。一番目の店が一番品数も多くオススメ。ただし、時間のある限り3軒すべて覗いてみることをお勧めする。まずは、店頭にうずたかく積まれた廉価版の数々。決して見やすくは並べられておらず、これを一枚一枚検索するには、相当の根性を要する。だがこの中にお宝を見つけたときの喜びは何物にも・・・・ どちらかと言うとレトロな商品に掘り出し物がある。新商品は出るのも遅いし、品薄である。「プロモーション用 非売品」なんてものが売られていたりする。 昔のあの曲、聴きたいけどどこにも見つからない、なんて人は行ってみる価値がある。なお、レコードも置いているので、未だに針落として聴いている人も是非。 |
その他の店 |
上記以外には、JR本山駅前の「復活書房」。結構いい物が安いことがある。 阪急王子公園駅前の小さい店。ここには意外な品揃えが・・・ ポートアイランドに細々と開いている店「フーリエ」。ここも半年に1回くらい行ってみる。 阪急岡本駅前にも小さな店が。洋楽を中心に品揃えも悪くない。 住吉の二国沿いにも一軒ある。 三宮の繁華街には多数あるが、価格設定は高く、いい物はすぐ売れてしまうので、あまり行く価値はない。強いて一軒挙げるとすればセンター街の「MICKEY」か。 サンパルの中にあった店、阪神西灘にあった店は潰れた。 皆さんの家の近くにいい店があったらまた教えてください。 |
My Favorite Musicianへ |
ホビー2へ |
メニューへ |